ContextCapture Editor

「要素を投影」ツール



リアリティモデルの上に線要素を投影するために使用します。このツールを使用すると、分析またはビジュアリゼーションの目的で、リアリティモデルの断面を切り取ることができます。

一部の点から不整三角形網(TIN)サーフェスを生成し、このサーフェス上に線要素を投影します。TINサーフェスに沿って、新しい頂点が作成されます。このTINは、地域固有の座標系(以下の図ではTIN CS)で、ドロネーアルゴリズムを使用して計算されます。この座標系はZ軸がツールの投影の方向(以下の図で青色の矢印で示す)に一致するように定義されます。この図の建物のファサードでは、垂直線(赤色の線)を投影することで断面(青色の線)が抽出されています。緑色の直方体は、TINを計算する前に、点を選択するために使用する3次元領域を表しています。緑色の直方体の幅と長さは、データセットから自動的に推定されます。高さパラメータは、ユーザー(「ツール」ダイアログボックスの高さパラメータ)によって定義されます。高さパラメータによって、サーフェスから遠く離れた点が効果的に無視され、検索範囲が制限されます。

警告:高さパラメータが小さすぎると、すべての点が計算から除外される可能性があります。高さを設定する際に、投影する線分とリアリティモデルのサーフェス間の距離の2倍よりもやや高い値を設定する必要があります。その理由は、図を見るとわかるように、投影された要素から両方向のベクトルに沿った距離が高さの値になるためです。

注記: リアリティメッシュを使用する場合、モデルの解像度は「エクスポート解像度」設定値によって決まります。この設定値を変更するには、次のように操作します。
  1. 「リアリティメッシュのアタッチ」を選択します。
  2. 「プロパティ」ダイアログボックスを開きます。
  3. 「リアリティメッシュ」セクションに移動します。


次の要素が投影に対して有効です。

  • 線分
  • 連続線分
  • 複合連結
  • 複合図形
  • 曲線
  • B-スプライン曲線
  • 多角形
  • 楕円
  • 文字
  • 文字ノード
  • 図形セル
  • 共有セル
  • 注釈セル
  • 独立セル
  • 点セル
キー入力コマンド: POINTCLOUDADV DRAPEELEMENT
キー入力コマンド: REALITYMODEL DRAPEELEMENT